30 Mar 2020

お家時間の過ごし方



在宅仕事の方も、学校が休みの方もそれ以外の方も、自分の意思に反して出かけられないのはつらいもの。
でも私たちには選択肢がたくさんある。
家にいるのがストレスにならないためにも、選択肢は多い方がいい。
いろいろ調べてみました。




・学ぶ
普段仕事をしていたら勉強する気力も時間もない。だけど今は時間だけはある。
-語学:英語をはじめ、中国語、スペイン語など好きな時間に有料のオンラインコースで学ぶのもあり。
お勧めの無料サイトは以下
東京外国語大学言語モジュール
東京外語大の無料で使用できる教材。英語からタガログ語などのマイナー言語まで網羅。
Lyric Gaps
その名の通り歌詞のブランクを埋めていくクイズ。英語の他の言語も対応。
BBC Learning English
イギリスの国営放送が運営する英語教材サイト。Youtubeもインスタグラムもフォローの価値あり。PodcastはThe English we speak。残念ながら日本語対応なし。

-Microsoft Office
時間のある間にスキルアップ。
特にExcelやPower Pointの使い方などはオンラインコースもあり。

-プログラミング/コーディング
これは実は私がやってみたい。
何かお勧めのホームページとかあったら教えてください。

-楽器
禁止のマンションもあるかもしれませんが、練習の時間はたっぷり!

-その他
みんなの世界史
1,500 Free Online Courses from Top Universities(英語)
Harvard Online Courses
オンラインコースがコロナの影響で割引になっているものもあるので探してみて。


・映像サービス系
-ストリーミング
多くのアーティストが自分たちのライブやイベントがキャンセルになっているにも関わらず、ストリーミングサービスを行ってくれるのはありがたい限り。
Ticket master:Our guide to finding the best stream gigs
Summer sonic 2019 Replay
Johnny's official YouTube Channel
National Theatre LIVE【NEW!】

-映画/ドラマ
気になってた作品の一気見のチャンス。
Amazon Prime
Netflix
Hulu
Disney Plus
Apple TV

-エクササイズ/ダンス
ジムやヨガにも行けないのでお家で運動するしかない。
出歩かないとお肉もついちゃうし・・・
YouTubeがあれば無料でヨガだって筋トレだってできる。
Nikeのアプリなど、エクササイズアプリもあり。
ヨガマットとダンベルは通販で購入できるしね。

・料理
時間や手間がかかる料理を今のうちに習得!
みんなの今日の料理
キューピー3分クッキング
クックパッド
レタスクラブのプロの料理レシピ

・DIY
裁縫、工作、リメイクなどなど時間がないとできないことをじっくりと。

・ネットショッピング
時間のある今だから気になるものを調べて、試せる!
特にスキンケアをおすすめしたい。
もちろん服やグルメのお取り寄せなんかもいいですよね。
服は特に大手は返品期間が延長されているところも。

iHerb
Look Fantastic
アットコスメショッピング
コスメキッチン
Amazon
楽天

・ゲーム
私はあんまりゲームはしませんが、ゲームを長時間できる人はめちゃくちゃ長時間できるらしい。ので。
Nintendo Switchが人気みたいですね笑

・読書
読みたい本や雑誌を一気に!
Kindleも手軽でいいけれど、営業が厳しくなりそうな本屋の通販をお勧めしたい。
私もやっぱり本は文庫の方が好き。

いかがだったでしょうか?
家でダラダラも数日で飽きてしまうから、まずはネット環境を整えて、データ容量を気にしないで使える環境を作るのがポイント。
とりあえず今のところストリーミングとブログの更新でダラダラ生活しているんだけど・・・いくつかやってみようと思っていることがあるので、楽しかったらみんなにシェアします!


No comments:

Post a Comment